お世話になります。ビーステスタッフのタニウチです。
5/14は医大軽音部の新歓ライブがありまして、照明初デビューさせていただきました。
まだ照明卓に全然慣れてないので不安でしたね。しかも、8バンドといきなり長丁場です。
事前に、ある程度のポップ、ロック、メタル用のセットを作って練習していました。
リハーサルでいろいろ要望が出てきた所もあってちょいと焦りました。
新歓ライブ始まりました!
トップバターはミスチルバンドです! pic.twitter.com/JATzvOs9Qs— 高知大学医学部軽音楽部 (@kms_keion) 2016年5月14日
3バンド目はミニマムザホルモンです!
クオリティーは決してミニマムではないです! pic.twitter.com/jDOqnVjuQ4— 高知大学医学部軽音楽部 (@kms_keion) 2016年5月14日
最後のバンドは大人の娯楽です。
大人の色気を醸し出しています。 pic.twitter.com/UvnG4uL6rg— 高知大学医学部軽音楽部 (@kms_keion) 2016年5月14日
ミスはありましたが、なんとかこなせました。
最後の、セクシーというか妖艶なジャンルのセットを作っていなかったので焦りました。なんとか汎用対応のセットで乗り切りましたが今度はきちんと作っておきたいですね。
「照明はおまかせでお願いします。」という指示だったり、曲を知らなかったりするとぶっつけ本番みたいな所があって、曲を聴きながらリアルタイムで対応するところが大変ですね。バッチリ決まった時は楽しいです。
終始ステージに集中していたので、終わるとどっと疲れが出ましたね。
ビーステの照明設備は、LEDやムービングライトがあって色んな演出ができる分、設定が大変です。でも、作り込んでいくと楽しくなってきますね。色んなジャンルに対応できるように頑張りますので、よろしくお願いします。
そして、高知医大学部軽音部の出演者みなさんありがとうございました!